member blog経営学習研究所(MALL)のプロセス・インテリジェンスワークショップに参加しました。 10月26日と、10月29日の二日間、プロセス・インテリジェンスワークショップに 参加させていただきました。経営学習研究所東京大学の中原淳先生、牧村真帆さん、 二日間ありがとうございました。 maho-lab NAKAHARA-LAB.NE...2012.10.30橋本ゼミ生member blog
member blog東京大学へ初めの一歩 #FLEDGE 参加報告 こんにちは。 橋本研究室、2年の西村貞女(にしむら さだめ)と申します。 今回は、半年間かけて作り上げたワークショップの報告をいたします。 FLEDGEに参加して 私が、生まれて初めて東京大学に足を運んだきっかけは、「FLEDGE」でした。...2012.10.04橋本ゼミ生member blog
Blog産業能率大学大学院OBOG会「イブニングダイアローグ」に参加しました。 去る7月5日、本学産業能率大学大学院の卒業生が企画、運営するOBOG会「イブニングダイアローグ」に参加し、ドキュメンテーションとリフレクションムービー作りを行いました。 発起人の岸さんや同僚の吉岡先生に紹介していただき、貴重な場に学生と共...2012.07.09橋本 諭Blog
Blogキッザニアに見る親から与えられた環境 先日、東京大学の中原先生 @nakaharajun のご紹介で、キッザニアの見学に行ってきました。 キッザニアとは、次のような場所です。 キッザニアは、こども達が好きな仕事にチャレンジできる、こどもが主役の街。お給料としてもらったキッゾ(...2012.02.15橋本 諭Blog