橋本ゼミ生

member blog

「大山とうふ」の秘密に迫る!地元愛を込めた橋本ゼミの挑戦

橋本ゼミ12期生の安藤健成と13期の上野遥菜です。私たち橋本ゼミは「しなやかなソーシャルイノベーションの実現」をテーマとし、湘南キャンパスで活動しています。突然ですが皆さんは「大山とうふ」と「大山豆腐」の違いについて知っていますか?わかりま...
member blog

~”ボタニカルライト”から考える合理的な選択とは~、カフェゼミ#61参加記録

皆さんこんにちは。橋本ゼミ11期生の三宅央二郎です。2024年6月27日(木)、渋谷ヒカリエの8階で、法政大学長岡研究室が開催する「カフェゼミ#61~サステナブルな挑戦者のキャリア・ストーリーを聞こう~」に参加しました。私は今回、3回目のカ...
member blog

AI手相占いをやって分かったAIの信頼性とブラックボックス問題

はじめにこんにちは。橋本ゼミ12期生の束田、百合岡です。今年の大学祭で、私たちはAIを用いた手相「占い」を行いました。具体的には、参加者の手の画像を撮影し、それをChat GPTに入力して占い結果を得ました。この手相占いを通じて、私たちはA...
member blog

AI相談は本当にAIに向けて相談しているのか

はじめにみなさんは誰かに相談をしたことはありますか?相談をするとは「問題の解決のために話し合ったり、他人の意見を聞いたりすること。また、その話し合い」とされています。例えば、誰かに悩み事を打ち明けてそれに対しての解決策を一緒に考えるといった...
member blog

Playing DeepFaceそして、DeepFaceについて考える

こんにちは、産業能率大学で橋本ゼミに所属している小林航平です!今回の記事では、文系の学生でプログラミング初心者の私がPythonとDeepFaceを使って、人との顔の一致度を測るコンテンツを作ってみたのでそちらを紹介と顔認識技術について考え...
member blog

AIと手相占いの融合とその可能性

はじめに私たち橋本ゼミは、2023年度の瑞木祭で「AI時代のコンヴィヴィアリティ」をテーマにそれぞれが生成AIを活用したコンテンツを提供し、中でも私はChat GPTを活用した「AI手相占い」を企画・提案しました。私がAI手相占いを企画・提...
member blog

オノマトペの近道 -DALL-E3で理想の人間に近づける方法-

こんにちは。産業能率大学、橋本ゼミ12期生の内山碧仁です。近年、ChatGPTを筆頭にAIの発展が著しく、文章だけでなく音楽や画像なども精度が向上しています。Bingなどが提供している、画像生成が無料で利用できるサービスもいくつもあります。...
member blog

2023年 橋本ゼミ 瑞木祭 各部門別インタビュー

はじめに こんにちは。橋本ゼミ12期生の渡邉、楠、桑原です。 この報告書では、2023年の瑞木祭にご来場できなかった方に向けて今年の瑞木祭で橋本ゼミでどのような活動を行ったのかを紹介します。 まず、橋本ゼミを知っていただくために、簡単な紹介...
member blog

鹿という動物の新たなる可能性

こんにちは。橋本ゼミ12期生の山田、橋本、武井です。みなさんは獣害問題について、聞いたことはありますか。現在、日本では野生鳥獣が増えすぎたことで農業や自然環境に大きな問題を及ぼしています。主に鹿や猪などが田畑を荒らしたり、ヒノキの樹皮や高山...
member blog

”超福祉”から考える『アタリマエ』の見直しと『自分の強み』の捉え方 カフェゼミ#59参加記録

11月30日(木)、渋谷ヒカリエ8階において、法政大学長岡研究室による「カフェゼミ#59」が開催されました。私は今回、2回目の参加として、カフェゼミに参加させていただきました。前回の模様はこちらから↓今回のテーマは「みんなでダイバーシティ社...
タイトルとURLをコピーしました