2015-03

Blog

1期生の卒業 社会に向けてバトンを繋ぎました

2015年3月18日 橋本ゼミ1期生が卒業を迎えました。 卒業式に先立ち、2期生を中心に3期生とが追いコンを実施してくれました。 橋本ゼミでは、シスターブラザー制というペアとして先輩が後輩を指導する制度を採っていますが、指導を受けた後輩から...
Blog

デコボコだから、チームになる意味がある 2014年度橋本ゼミ2年ゼミ合宿

2015年3月10日-11日と橋本ゼミ3期生2年ゼミの春合宿を行ってきました。本学でのゼミは2年生後期から始まります。橋本ゼミでは、半年経った春に合宿を行っています。合宿で行うのは、一人15分間のリフレクションスピーチと、100均ワークショ...
Blog

ある重要な日の前日について考える 3月10日に考える事

本日は3月10日、3月11日の前日です。3月11日は東日本大震災のあった日であり、4年経ったとは言えいまだに色々な事を覚えています。たまに、仕事上はじめて会った人などには、「このビルだと、相当揺れたんじゃないですか?」といった具合に、それぞ...
member blog

再度、アナログツールでの広告を考える。 フライヤーによる宣伝と「形作る」こと。

2014年11月の産業能率大学の学園祭である瑞木祭で橋本ゼミは、リアル体験型ゲーム「奪われたCCを取り返せ -アノ伝説ノ妖怪ヲ調査セヨ-」を行った。その宣伝活動として私たちは表に体験型ゲームのイメージとなる絵、裏にゲームの説明と私たちのゼミ...
Blog

人間関係が続くことを前提とした行動ができる人 人間関係におけるゴーイングコンサーン

ゼミとしてプロジェクトを運営したり、その他でも仕事をする上で大切だと思っていることとして、「人間関係が続くことを前提とした行動」というものがあります。  例えば、数ヶ月間のプロジェクトがあったとします。プロジェクトの関係者とは、その数ヶ月間...
Blog

お金は掛けずに知恵を絞る 第3回100均ワークショップ 仮想告知文

橋本ゼミの春合宿では、100均ワークショップという企画を実施しています。これは、100円均一ショップで売っている商品のみを使って、何らかのワークショップを実施、体験するという企画です。 <ルール> 【名  称】100均ワークショップ 【目 ...
Blog

「それで、あなたは何をやったのですか?」面接におけるキラーパス。その答えの主語は?

面接ワークショップなどを通じて、面接について見ていると、特に学生さんの陥りやすい罠のようなものに出くわします。それは、自分がやってきた事を「盛って」しまい、結局何をしてきたのかわからなくなるようなケースです。 その罠というのは、「これまで頑...
タイトルとURLをコピーしました